コラム|茨木市駅で歯医者をお探しの方は【こばやし歯科クリニック】まで

top > コラム

歯はどうして黄ばむの?ホワイトニングの効果を持続させるために食事で気を付けたいこと

こんにちは。 茨木市駅の歯医者【こばやし歯科クリニック】です。   鏡を見たときに、「以前より歯が黄色くなっている」「前はもう少し白かったのに」と感じたことはありませんか?   歯は、加齢や遺伝のような「内的要因」と、食習慣やタバコなどによる「外的要因」によって黄ばみます。   毎日何気なく食べているものが、じつは歯を黄ばませているかもしれません。… 続きを読む

自宅でも歯科医院でも!選べるホワイトニングで自慢できる白い歯に

こんにちは。 茨木市駅の歯医者【こばやし歯科クリニック】です。   歯は加齢や食習慣が原因で黄ばむことがあります。 口元の黄ばみが気になりはじめると、会話の途中で口元を隠してしまったり、思いきり笑えなかったりすることもあるでしょう。   歯科のホワイトニングなら、歯にダメージを与えることなく歯を白くすることができます。   施術する場所や時間によっ… 続きを読む

妊娠中はむし歯や歯周病にかかりやすい!安定期に入ったら歯医者さんへ

こんにちは。 茨木市駅の【こばやし歯科クリニック】です。   妊娠中のお口のトラブルについて聞いたことはありますか?   妊娠中はつわりなど、さまざまな変化が身体に起こりますが、お口の中も変化しています。 お口の病気は、お母さまだけでなく、生まれてくる赤ちゃんにも影響を与える可能性があります。   安心して出産の日を迎えられるように、歯医者でお口の… 続きを読む

【予防歯科】むし歯予防は0歳から!歯が生えてきたら歯医者と一緒に予防ケア

こんにちは。 茨木市駅の歯医者【こばやし歯科クリニック】です。   「子どもの歯をむし歯から守りたい」というのは保護者の方に共通する思いですよね。 しかし、小さいお子さまの場合、「いつからむし歯予防を始めたらいいの?」「どのようにケアしたらいいの?」と悩んでしまうこともあるでしょう。   歯が生え始めるのと同時に、むし歯予防も始まります。 生涯、むし歯で困る… 続きを読む

インプラント治療にはどれくらいの期間が必要?治療の流れについて

こんにちは。 茨木市駅の歯医者【こばやし歯科クリニック】です。   お口の病気やケガが原因で、歯を失う可能性は誰にでもあります。 歯を失ったら、できるだけ早く補う治療を始めましょう。   歯を補う方法にはいくつか種類がありますが、天然の歯のような噛み心地を重視したい方にはインプラント治療がおすすめです。   今回は、インプラント治療が完了するまでに… 続きを読む

子どもの矯正は何歳までに始めるべき?タイミングは歯医者に相談を

こんにちは。 茨木市駅の歯医者【こばやし歯科クリニック】です。   「前歯が出ている」「歯並びがガタガタしている」など、お子様の歯並びで気になることはありませんか? また、小さなお子様の場合「いつから矯正治療を始めればいいか」お悩みの方も多くいらっしゃることでしょう。   今回は、お子様の矯正治療を始めるタイミングについてお話しします。   &nb… 続きを読む

全身の健康面にもメリットあり!大人の矯正治療がおすすめな理由

こんにちは。 茨木市駅の歯医者【こばやし歯科クリニック】です。   矯正治療は子どもが行うものだとお考えではないですか? じつは、矯正治療は何歳からでも始めることができます。   歯並びやかみ合わせが乱れていると、日常生活にも悪い影響を及ぼします。 人生100年時代を快適に過ごしていただくために、矯正治療を検討してみませんか。 (参照:厚生労働省 e-ヘルス… 続きを読む

歯医者のホワイトニングはいつ始めたらいいの?白くなるまでの期間の目安

こんにちは。 茨木市駅の歯医者【こばやし歯科クリニック】です。   鏡を見たときに、歯の黄ばみが気になりませんか? 口元に自信が持てると笑顔が輝きます。 人前に出る予定のある方は、ホワイトニングで歯を白くされてはいかがでしょうか。   ホワイトニングには、いくつかの方法があります。 こばやし歯科クリニックでは、歯科医院で施術を行う「オフィスホワイトニング」と… 続きを読む
1 2