コラム|茨木市駅で歯医者をお探しの方は【こばやし歯科クリニック】まで
top > コラム
【茨木市駅の歯科】むし歯があってもホワイトニングはできますか?
こんにちは。 茨木市駅の歯医者【こばやし歯科クリニック】です。 ホワイトニングをしたいけど、むし歯が気になるという方はいらっしゃいませんか? むし歯があったらホワイトニングができるかどうか気になりますよね。 実際、しばらく歯科に通っていない場合は、むし歯がひそんでいることがあります。 今回は、むし歯があってもホワイトニングができるのかお話しします。 … 続きを読む
【茨木市駅で予防歯科をお探しの方へ】予防歯科と歯科検診の違いとそれぞれのメリット
こんにちは。 茨木市駅の歯医者【こばやし歯科クリニック】です。 予防歯科と歯科検診は何が違うの?と疑問を持つ方もいらっしゃるでしょう。 どちらも、「お口の健康を保つ・異常がないか調べる」という意味ではおなじです。 しかし、それぞれ異なる側面から歯の健康をサポートをするので、目的が違います。 今回は、予防歯科と歯科検診の違いと、それぞれのメリットについ… 続きを読む
【茨木市駅の歯医者】インプラントの歯周病!インプラント周囲炎とは
こんにちは。 茨木市駅の歯医者【こばやし歯科クリニック】です。 インプラントにすると、天然の歯のときよりも歯周病にかかりやすいことをご存じですか? インプラントの歯周病の場合には、インプラント周囲炎といってインプラントの周辺組織に、腫れや出血など歯周病と同様の症状が現れます。 進行するとインプラントをグラグラさせ、最悪の場合は脱落させることもあるので、周囲炎の予防… 続きを読む
【茨木市駅の矯正歯科】マウスピース型矯正装置で矯正できる歯並びについて解説
こんにちは。 茨木市駅の歯医者【こばやし歯科クリニック】です。 近年、目立ちにくいマウスピース型の矯正装置が人気です。 多くの歯科では、うすくて透明に近い「インビザライン」というマウスピース型の矯正装置を取り扱っています。 ※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。 インビザラインの公式サイト >… 続きを読む
【茨木市駅エリアの歯医者】オフィスホワイトニングとホームホワイトニングはどっちが白くなる?
こんにちは。 茨木市駅の歯医者【こばやし歯科クリニック】です。 「オフィスホワイトニングとホームホワイトニングは、どっちが白くなる?」 という疑問をお持ちの方がいらっしゃるかもしれませんね。 白さに違いがあるとしたら、より白い歯を手に入れられる方が良いですよね。 今回は、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングどちらが白くなるのか、またそれぞれの… 続きを読む
【茨木市駅おすすめの歯科】むし歯予防の効果をグッと高める予防歯科のフッ素塗布とは
こんにちは。 茨木市駅の歯医者【こばやし歯科クリニック】です。 歯が痛い、歯がしみるなどのむし歯の症状で、歯科に来られる方はたくさんいらっしゃいます。 しかし、これらの症状が出ていると、歯を削る治療になることがほとんどです。 たとえ治療のためであっても、歯は削れば削るほど弱くなります。 しかも、むし歯は、一度治療したら安心というわけではなく、再発する(二次むし歯)… 続きを読む
安全性の高いインプラント治療を行うために~当院の3つの取組みについて~
こんにちは。 茨木市駅の歯医者【こばやし歯科クリニック】です。 こばやし歯科クリニックでは、患者さまに安心してインプラント治療に取り組んでいただけるようにさまざまな取組みを行っています。 なぜなら外科手術を伴うインプラント治療は、難易度が高い治療といえるからです。 治療にかかる期間も長く治療後のメンテナンスも重要ですので、どのような取組みを行っている… 続きを読む
矯正治療中のお悩みを解消!歯科医院で行うマウスピース型矯正装置が人気の理由
こんにちは。 茨木市駅の歯医者【こばやし歯科クリニック】です。 皆さまは歯並びに自信がありますか? 12歳〜20歳のうち、歯列に凸凹があるひとの割合が約26%、すき間があるひとの割合が約10%というデータがあります。 (参照:厚生労働省「平成28年歯科疾患実態調査結果の概要p24-25」より) 整った歯並びは見た目の印象をよくするだけでなく、お口や全… 続きを読む
インプラントと入れ歯の違いについて~メリットとデメリットの比較~
こんにちは。 茨木市駅の歯医者【こばやし歯科クリニック】です。 失った歯をそのままにしていませんか? 歯を失ったらできるだけ早く補いましょう。 歯を補う治療法はひとつではありません。 「入れ歯」や「インプラント」のどちらを選ぶか悩まれている方も多くいらっしゃるでしょう。 それぞれの特徴を比較して、年齢やライフスタイルなど、ご自身に合う方法を選ぶことが… 続きを読む
歯医者の「予防歯科」って何するの?大切な歯を残すための新習慣
こんにちは。 茨木市駅の歯医者【こばやし歯科クリニック】です。 お口に痛みや違和感はありませんか? 大切な歯を残すためには、「病気になってから治療する」よりも、「病気にならないように予防する」ことが大切です。 むし歯や歯周病は、適切なケアで予防できる病気です。 歯医者の「予防歯科」で、年齢やお口の状態に合わせたケアを実践しましょう。 &… 続きを読む